2010-01-01から1年間の記事一覧

愚者の贈り物

3年前にmixiで書いた文章です。 使っている時事ネタは、ちょっと古くなっていますが、名作は年月を経ても色褪せないもの。 心あたたまるクリスマスストーリーをあなたに! 愚者の贈り物 皆さんもご存じの、「賢者の贈り物」と名づけられたО.ヘンリーの名作…

平和憲法にもチャンスを!

憲法9条の下、戦後65年間、日本の平和は保たれてきた。憲法第9条は言わずもがな、「戦争放棄」と「戦力の不保持」を謳った条項だ。日本国憲法が「平和憲法」と言われる所以にもなっている。 改憲派と護憲派 その9条を変えようという動きがある。変えよ…

現代恐怖考

伝統的な怪談には、祟られる方に、祟られる理由(血筋、怨恨、業...etc)がある。つまり「因果律」が支配するストーリーなのだが、現代の怪談は因果に関わらず容赦なく凶事に巻き込まれる「不条理」が恐怖の核になっている。 システム(知、法、行政、テ…

意味のない「若者の○○離れ」

「若者の○○離れ」という言い方は非生産的だからすぐに辞めた方が良い。こういう言葉使いをしていて得られる効用は、斜陽産業が儲からないことを他人のせいにして、心情的に癒されるというくらいのものである。誰の腹も膨れない。 そもそも若者は離れていない…

アイデンティティー格差社会

アイデンティティーがなければ社会を生き抜けない アイデンティティーを捨てて、社会の荒波を超えていける人間はそうそういない。皆何かしら自分の能力、職業、地位、出自、学歴、容姿、経歴、思想、資産、才能などを帰属先に、自分とは何者であるか確認し、…

『ザ・コーヴ』 リック・オバリー氏の本音

太地町のイルカ漁を追ったドキュメンタリー『ザ・コーヴ』に主演(?)しているリック・オバリー氏が3日付の記事で、エンタメ情報サイトムビコレのインタビューを受けている。主には言論の自由について語っているのだが、そうではない箇所で、氏の主張する…

俺の、俺の、俺の教義を聞け〜

私は真理を悟った。皆が賛同してくれたなら、教団を結成し、魂の救済を目指したいと思う。私の思索は、現代の科学が到達してしまった「神の不在」という結論から始まった。すなわち、不完全性定理(無矛盾で完全な系は存在しない)、不確定性定理(神は賽を…

エコミュニケーション商品

コモディティー化に不況が追い討ちをかける現在、政府と企業は一丸となり、エコをテコに、新たな需要を喚起することに必死だ。本当に環境に良いことを追求するなら、エコ替え、つまり環境対応型製品に切り替えるよりも、今使っている製品を大事になるべく長…

豚の民主主義

J・S・ミルは「満足した豚であるよりも、不満足な人間である方が良い。満足した馬鹿であるよりも、不満足なソクラテスである方が良い」と説いた。この言葉は、人間とは本来そういう志向を持っている存在であるはずだというミルの期待が篭められた言葉なの…

外国人採用増で、若者にチャンス到来!

パナソニック、ローソン、楽天、ユニクロなどの国内有名企業が、主にアジア地域での、新卒採用の外国人枠を大幅に拡大した。ユニクロでは新卒採用の半分、パナソニックに至っては約8割を外国人が占めるという。 私は、日本企業の外国人採用が増えることは、…

いじめのリスク

今までいじめがなくなったことはないし、これからもなくならないだろう。いつの時代も、いじめが悪いことには変わりないが、同時に暗い楽しみであるのも事実だ。不道徳な行為でも、それが快感である限りなくなることはない。性犯罪や違法賭博と一緒だ。個々…

憲法9条ってどのくらい平和に貢献しているの?

言わずと知れた憲法第9条。日本国憲法が平和憲法と呼ばれる所以でもある、超有名な条項だ。全2項の内容はごくごく短いので、ここに掲載してみよう。 1. 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇…

「非実在青少年」を愛する権利

架空の18歳未満のキャラクター、「非実在青少年」の性的行為を描いた漫画やアニメなどのコンテンツ(青少年性的視覚描写物というらしい)を規制しようという東京都の青少年健全育成条例改正案。その改正案をめぐる規制推進派と反対派の対立が、ますます活…

菅総理には、自分たちのお姿が見えていますか?

菅直人氏が民主党代表に選ばれた。これで次期総理は菅首相で確実になった。政権交代という歴史に残る革命を成し遂げた鳩山内閣が八ヶ月で倒れて、今さらおめでとうもないだろうが、一応申し上げておこう。おめでとうございます。「おめでとう」と言うのは、…

ツイッターノベル選集

今までに書いたツイッターノベルの中で、めぼしいものをまとめてみた。ツイッターの字数制限は140字以内だが、私の書いたものは文末に、半角スペース+「#twnovel」という8文字のハッシュタグを漏れなくつけてあるので、131文字以内の超ショートショ…

アドホックな故郷

大学生時代の友人で、何度か一緒に酒を酌み交わしたYという男がいた。同じく大学生だった彼は、アルバイト先が一緒で、仕事がはけた後、夏の紺色の夜空に月が煌々と輝いていて、何となくそのまま帰るのがもったいないような夜はふたりで公園で缶ビールを開…

やり場のない「愛」のゆくえ

映画『マグノリア』の登場人物に、ドニーという男がいる。その昔、天才クイズ少年としてちやほやされたのだが、今は空回りの人生を送っている冴えない中年だ。同性愛者の彼は、あるバーのマッチョな店員に恋をするのだが、どうやって思いを表現したらいいか…

科学と進歩がスピリチュアリズムを引き寄せる

ブログを書こうと思ってアカウントをとってから一月半も経ってしまっていた。意志の弱さは毎度のことなのだが、んなこた忘れてつらつら書いてみよう。さて、タイトルは『科学と進歩がスピリチュアリズムを引き寄せる』としてみた。現代日本は科学が発達して…

ブログ始めました

よろちくぜん煮。